プロジェクトマネージャーとして
広い視野を持って、さらにその先を目指す
N.SATAKE
システム開発部
2019年入社(キャリア)
CAREER PATH
キャリアパス
- 2019年
- システム1部(当時)に配属。ビル部門システムの保守チームにメンバーとして参画。
- 2020年
- OCAシステム構築PJにプロジェクトリーダーとして参画。
常盤橋システム構築PJにチームリーダーとして参画。スマホアプリ領域を担当。
- 2021年
- 常盤橋システム構築PJに専念。
常盤橋システムローンチ。以降は常盤橋システムの保守・追加開発PJプロジェクトマネージャーを担当。
- 2022年
- OCAシステム保守・開発支援PJ立ち上げ。プロジェクトマネージャーとして参画。
- 2023年
- GGO(グラングリーン大阪)システム企画構想PJ立ち上げ。
プロジェクトマネージャーとして参画しつつ、管理・企画構想業務の両面で活動。
GGOシステム構築PJ立ち上げ。プロジェクトマネージャーとして参画。
MY WORK
現在の仕事
プロジェクトマネージャーとして、常盤橋システムの保守と追加開発PJ、OCAシステム保守・開発支援PJ、GGO(グラングリーン大阪)システム構築PJの3つのプロジェクトに携わっています。常盤橋システムでは、ビル就業者専用アプリ「TOKYO TORCH App for 常盤橋タワー」の新規開発PJに携わりましたが、ローンチ後も不具合の改修や機能改善、定期的に発生するメンテナンス作業を行なっています。東京・丸の内のプライベートクラブ「OCA TOKYO」のシステム保守・追加開発支援PJの管理業務に加え、JR大阪駅北側の再開発エリアGGOでは企画構想から参画し、現在はシステム構築PJを推進するなど、管理・企画構想業務の両面で活動しています。GGOについては先行まちびらきを迎えて商業施設が順次オープン開始しており、2025年春にオフィス含めた全面開業を控えているということで、これからさらに忙しくなってくるかと思います。
Q.入社後やりがいを感じた仕事はなんですか?
世の中にないものを作る、新しく出来上がるサービスに携われることにやりがいを感じます。三菱地所が新しく作る街やビルに携わるというのはなかなかできない経験です。常盤橋システムの新規開発PJでは、建築中のビルに入って現場を確認しながらシステムをブラッシュアップしました。世の中の注目度が高いプロジェクトでもあり、数多くのプレスが集まるリリースのタイミングでシステムがうまく動いた時の充実感は大きかったです。また、GGOの企画構想も印象に残っています。企画構想はユーザーからの「こういうシステムがほしい」というリクエストを具体化し、業務やシステムの物理的なイメージを整え、開発ベンダーの選定・発注するところまでを担います。これまで経験がなく、ユーザーの要望を形にしていくというのが大変でした。周りの協力もありつつ、紆余曲折がありながら、最終的には、最初にユーザーからあった話とは異なる方向性になりましたが、うまい落とし所を見つけられ、開発に進むことができました。
Q.MJITの魅力について教えてください
スキル的な背景は必要ですが、手を挙げたら挑戦させてもらえる環境があるところです。三菱地所グループ全体に言えると思いますが、大きい会社でありながらも30代の若い人たちが中心になって仕事をしていて、1人1人が任せてもらえる責任範囲が広いことはすごくやりがいがあります。また、人がいいところも魅力です。仕事を任せてもらって、じゃあ勝手にやってではなく、ちゃんとサポートをしてもらえる風土があります。実際に入社直後で、周りの名前も顔も知らない中、名簿で担当者を調べてメールで相談してみたことがあるのですが、真摯に対応してくれてとても助かった経験があります。そういった背景から、ユーザーコミュニケーションについても、経験がそこまでなくても取り組みやすいと思います。ただ、良くも悪くも、今はどちらかというと実力主義的なところがあるので、成長していく意志が自分の中にないと苦労するところは結構あるかもしれません。何か1つのことに長く専念できるというよりは、私がやっているように色々と兼務していたり、新しい仕事もどんどん生まれてきたりするので、そういうところをちゃんと能動的にキャッチアップして動いていけるようなマインドがあるといいと思います。
Q.心がけていることはなんですか?
チームワークで大切にしているのは言葉を正しく使うことです。ステークホルダーが多くバックグラウンドの違いや知識レベルの差がある中で、専門用語などの難解な言葉や言い回しではうまく相手に通じず、コミュニケーションが取りにくいことがあるので、できるだけ簡単な言葉や、分かりやすい説明を意識するようにしています。特に私が関わるシステムのユーザーには、システムにそれほど詳しくないという方も多いです。リモートで会話をすることも多いので、特に言葉や説明のしかたには気をつけています。また、敢えて自分の責任範囲だけで線引きをきっちりしすぎないようにしています。「役割、契約範囲はここまでです」という枠はもちろんありますが、そこを飛び越えていく気持ちを持つことで、担える領域と視野を広げたり、情報のキャッチアップをしたりすることを心掛けています。
Q.今後挑戦したいことはなんですか?
今後も新規開発PJに携わっていきたいと思っており、手を挙げる機会があれば積極的に挑戦していきたいです。また、後進の育成に興味があり、現在後輩社員や協力会社を含めたPJメンバーの個の力の底上げに取り組んでいます。この経験をもとに、次世代のPL・PMを育てられるように自身の後輩育成におけるスキルを磨いていきたいと思っています。
ONE DAY SCHEDULE
ある1日のスケジュール
- 9:30
- 出社、タスク確認、メールチェック
- 10:00
- 三菱地所丸の内業務企画部と常盤橋システム関連MTG
- 11:00
- 開発ベンダーとのGGOシステム構築PJ定例MTG
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 三菱地所関西支店とGGOシステム検討MTG
- 14:00
- 常盤橋タワーにて作業
- 15:00
- 三菱地所イノベーション施設運営部とOCAシステム定例MTG
- 16:00
- 社内MTG
- 17:00
- プロジェクト管理業務、資料作成など
- 19:00
- 退社